島原城2015年03月20日

(写真をクリックすると大きくなります)

島原城は寛永元年(1624)に松倉豊後守重政が7年間の歳月をかけて築いたものです。 五層の天守閣を中核に、大小の櫓を要所に配置した、安土桃山時代の築城様式を取り入れた壮麗な城です。 それ以来約250年間、4氏19代の居城として使用されました。

歴代城主

松倉重政、松倉勝家 高力忠房、高力隆長 松平忠房、忠雄、忠俔、忠刻、忠祗、 戸田忠盈、戸田忠寛 松平忠恕、忠馮、忠候、忠誠、忠精、忠淳、忠愛、忠和、

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック